忍者ブログ
さきの日常をつらつらと・・・。
2025.09.29 Mon 09:55:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.08 Sun 10:49:00
雨の音で目が覚めて寝られず2時半頃ごそごそしていたらカレが起きて
それからは朝ご飯の準備をして食べて荷物を片付け
テントを片付け2日目の登山の準備。
渋の湯に到着してからずっと携帯は圏外だったので
娘や身内にメールも電話もできませんでした。

朝5時前には東天狗岳に向けて出発。
膝はもう青あざができていて筋肉痛も出始めていました。
前日の渋の湯からもうすでにガスがかかって視界はよくなく
黒百合ヒュッテでもガスで回りは真っ白。
気温も低くヒュッテ到着時は長袖を着ないと寒いくらい。
朝は長袖で登り始めましたが途中で脱ぎました。
大きな溶岩だらけでこけるのが怖かった。
東天狗岳から西天狗岳へ。
7時前には到着後、登るときとはまったく違うルートで渋の湯へ。
途中、唐沢鉱泉という温泉に着いて温泉に入るかと言っていたんだけど
どうせ汗が出るので渋の湯に入ろうってことで休憩後再出発。
11時頃渋の湯に下山しました。

前に入った温泉ではなくもう1つの旅館の温泉に入ったら
と~~~っても古い壊れそうな旅館で
更衣室の入り口もお風呂場の入り口もサッシが壊れていて
最後まで閉まらないくらい古くて
バスマットなんて何年洗ってないんだってくらい汚かったけど
お風呂のお湯は硫黄の匂いがして最高に気持ちよかったです。

その旅館の駐車場に車を止めたまま昼食を作って食べて
12時半くらいにはそこを出発して広島へ。
諏訪湖SAでお土産を買って高速を交代で運転して
カレの住む町に到着したのが午後8時半。
駅前のホテルを予約していたのでチェックインして
荷物を部屋に置いてから焼き鳥屋さんで夕食。

翌日カレは一旦うちに戻ってテントを干してから仕事へ。
わたしはホテル前でカレと分かれて駅へ向かい
竹原ー安浦間が電車不通のため通常の2倍時間がかかり
午後12時半過ぎにやっとうちに到着しました。
暑い~と感じたのは帰りの諏訪湖SA以降です。
行く時も山に登って降りるまでもあまり暑いことはなくて
長野の山はやっぱり避暑地だなって思いました。
PR
NAME
TITLE
MAIL
HOME
PASS
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

コガネモチ

最新コメント
[01/21 まゆみ]

最新記事

プロフィール
HN:
さき
性別:
女性
職業:
コールセンターオペレータ
趣味:
PC・音楽鑑賞・映画鑑賞
自己紹介:
ペットを4種類飼っています。すべてエキゾチックアニマルです。最近、スピリチュアルなことに目覚めて、ヘミシンクとか独学で行っています。アーシングも寝るときには必ずしています。休みの日には、友達とそこらじゅうのセミナーに参加しています。

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

カウンター

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

フリーエリア

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP