忍者ブログ
さきの日常をつらつらと・・・。
2025.07.06 Sun 13:38:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.22 Sun 20:35:35
娘はやはり口を利きたがりません。
最低限のことしか話さない。
わたしがうそをついて出かけようとしたことで
わたしのことが信じられなくて
もう口も利きたくないそうです。

旦那との離婚話を早急に進めたいと思います。
やはり相手に迷惑はかけられないもの。
不倫はね、やっぱりよくないから。
PR
2009.11.19 Thu 23:10:37
今度の休みに宮島に行くことを
会社の人達と一緒に行くと娘に話したら
「ほんとにそうなの?ほんとは誰と行くの?
 うそついてない?」と、疑われました。
結局、本当のことを話しましたけどね。

それでまたまた「不倫はだめでしょ」のケンカ勃発。
離婚してから恋愛するなら反対なんてしない。
たとえ別居してるといっても離婚していないんだから
今、恋愛をしたら不倫でしょーが!

それはよくわかっております。
しかしねぇ、いつになったら離婚できるのか・・・。

毎週でもお父さんに離婚の話をしに行かないからでしょ。
あの町・・・暗い町に行きたいわけ?
いや、それは行きたくないけど、でも離婚しないと
恋愛をしちゃだめでしょ。

延々とそういう話の繰り返しで平行線。

挙句の果てに
あと1年したらこのうちを出て行くから!
と捨て台詞を吐いて自分の部屋に引き上げていきました。
母娘関係がギクシャクしていてもう最悪ですわ。
わかっていたんですけどね。
この問題だけは相手があることで
旦那がうんと言わないと離婚は成立しないわけで。
わたしが早く離婚さえすれば
恋愛しても問題はないのですが・・・。
2009.11.11 Wed 13:06:42
今の相手が恋愛相手なのかどうか
自分ではまったくわからない状態です。
最初からぜんぜんどきどきしませんし
初めて会ったときも自然体だったし
メールが来るか来ないかでソワソワしないし。

大人の恋ってこんなものなのか?
それともこれって恋じゃないのか?
どきどきワクワクしないって、なんだかなぁ・・・。

彼の同僚の人が沖縄旅行中で
「沖縄は今快晴なんだって」というメールが来た。
いいな~沖縄へ行きたいなぁって返事したら
いつか自分が連れて行ってあげますよ~って返事が来た。
なんかもう本気モード??(笑)
2009.11.10 Tue 18:05:07
9月の中旬くらいからヤフパに登録して
メール交換を毎日し合って
先々週の土曜日(月末)に初めて会った。
マヤでお昼を食べたあと
ヤマトミュージアムとてつのくじら館を鑑賞。
その後ドライブして野呂山に上がって紅葉をちょっと鑑賞。
まだあまり色づいてはいなかったけど
森林浴できてよかった。

夕方、夕食もどうですか?って聞かれたけど
娘と夕食の予定だったのでお断りした。

見た目はわたしの好みではないけど
とても誠実で優しくて楽しい人。
思っていたより若々しかったし。
でも・・・異性として好きになれるかどうか
まだぜんぜんわからない。

昨日、まだ離婚していないことを告白しても
僕のほうはいっこうにかまいませんよって返事がきた。
遊び人って感じの人ではなく堅実な感じなので
離婚できるまで遊ぼうよ~ってタイプではない。
まぁ、向こうも異性としてまだ好きとは思ってないんだろうけど。

今度、宮島に紅葉狩りに行く予定。
ロープウエイを使わずに歩いて登るとか。
大学時代に山岳部だったので今でも山に登っている人だから
弥山に登るのくらいなんてことないんだろうなぁ。
わたしは途中でバテるかもしれない(爆)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

コガネモチ

最新コメント
[01/21 まゆみ]

最新記事

プロフィール
HN:
さき
性別:
女性
職業:
コールセンターオペレータ
趣味:
PC・音楽鑑賞・映画鑑賞
自己紹介:
ペットを4種類飼っています。すべてエキゾチックアニマルです。最近、スピリチュアルなことに目覚めて、ヘミシンクとか独学で行っています。アーシングも寝るときには必ずしています。休みの日には、友達とそこらじゅうのセミナーに参加しています。

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

カウンター

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

フリーエリア

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP